
7月1日、スタージュ中休みの日曜日
Ponts-de-Cé Coiffes(コワフ)のミュゼに出かけました。

このようなショーケースがいくつも並ぶ館内
目が釘付けになります。

ヴァランシェンヌレースがインサーションされたコワフ
トゥーレーヌ白糸刺繍と呼ばれる刺繍です。
これを機会にトゥーレーヌ白糸刺繍について
ホームページを更新しました。
そちらも見て頂けると嬉しいです。

Au Bon Marché のプライスタグがついたままの
機械織り(À la machine)のヴァランシェンヌレース
滞在先にあるAntiquitéで見つけました。
ここのマダム、女性店主さん、
所作が美しくて可愛くて私好みです、、私的感想。。。(笑)

こちらは手織り(À la main)のヴァランシェンヌレース
機械織りと手織りの見分けは
見分けが付かないレースも多々ありますが
レースの両端、モチーフの糸の出入り
またリネンステッチの織られ方を見れば
なんとなく(笑)分かります。
ボビンレースもやっていて良かったと思う事の1つです。
毎回のスタージュもそうですが
今年もたくさん学ぶ事ができました。
あとはまた1年、コツコツ刺繍します!
ボビンレースもやっていて良かったと思う事の1つです。
毎回のスタージュもそうですが
今年もたくさん学ぶ事ができました。
あとはまた1年、コツコツ刺繍します!