2015/10/02

ヴァレンシエンヌレース


トゥーレーヌの白糸刺繍は
ニードルレース(Les dentelles à l'aiguille)
グリーユ(Les grilles)と呼ぶドロンワーク
そしてヴァレンシエンヌレース(La valenciennes)を
組み入れるのが特徴の1つです。
ボネ(トゥーレーヌ地方の帽子)では
この順番で年代の古いものになるようです。

ヴァレンシエンヌは
アンティークショップや蚤の市で手に入れる事もできますが
ボビンレースを作っている事もあるので自作で調達です。

ピンを打たないグランドはやはり大変で
綺麗にととのったグランドにするのはなかなか難しくて・・
グランドがずれてきたなと思うとボルチェをいれて修正したり・・
ヴァレンシエンヌはかなり手強いレースです。

パターンにはボルチェを作るためのピン位置と
グランドの案内にもなる線を引いて織りました。


20151002_4.jpg


20151002_5.jpg


自作する良い点は、刺繍のデザインに合わせて
レースの中にボルチェを入れられる事でしょうか。



*ヴァレンシエンヌを入れたもの

20151002_1.jpg


*グリーユをいれたもの

20151002_2.jpg


*ニードルレースをいれたもの

20151002_3.jpg


posted by masayo miwa at 23:29 | dentelle aux fuseaux